私も子供たちも乾燥肌で、一年を通してカサつきやすいのが悩みです。
市販のボディソープやシャンプーでは乾燥が強くなるので、肌を洗うものやヘアケア製品はネットや美容室で購入することが多いです。
乾燥肌一族である我が家の定番のスキンケア&ボディケアをご紹介したいと思います!
ボディケア(大人&子供)

入浴剤
まずお風呂の場合は塩素が刺激になって肌の乾燥を強めている場合があるので、入浴剤でお湯が柔らかくなるよう感じられるものを選びます。
一人で入るときはよもぎやヘナなどの薬草系や岩塩を使っています。ですが子供たちは岩塩だけだと物足りず(お湯に色がつかないから?)、よもぎの香りも苦手のようなので、天然精油使用の入浴剤や添加物を使用していない入浴剤を使って一緒に入ります。
よもぎはこちらの入浴用のよもぎを使っています。香りが良くて体がぽかぽかに。

岩塩はこちら。体の芯から温かくなります。
ボディソープ
市販のボディソープだと肌がカサつきやすくなってしまうので、ナリス化粧品のピュアーチェボディソープを使っています。
カサつかずにすっきりと洗い上げてくれて香りも強すぎないのが良いところです。
家族みんなで使えるから、子供用大人用と用意しなくて済むのがありがたいです。
スキンローション
お風呂上りの乾燥を防ぐために、私と子供たちのボディにはナリスのオールパーパスローションを使っています。
長男は肌の乾燥が強いときだけ、次男には私の手にローションを取りだしてつけてあげています。(ナリス化粧品はコットンを使うことを推奨していますが、お風呂上りにそんな余裕はないので手で直接です。手!)
香りはほぼ無香料、肌への浸透が良いのでつけたあとはもちもち肌になります。
スキンケア

フェイスケア(大人のみ)
朝のケア
子供たちはローションを顔にも体にも使っていますが、さすがに私の顔はそれだけのケアでは足りません。
アラフォーともなると、ひと手間もふた手間も必要ですね…。
朝は洗顔料を使わず水洗いのみ。
ふき取り化粧水で顔を軽く拭き取ってから化粧水を顔に馴染ませます。
→ふきとり化粧水はナリス化粧品のふき取りを使っています。

ふき取り化粧水で寝ている間に出てくる脂分や汚れをふき取ってから化粧水を馴染ませると、次に使う化粧水の肌への浸透が全然違ってきます。
化粧水で水分をしっかり馴染ませてから乳液→日焼け止め→ファンデーションの順番です。
ふき取り化粧水後に使う化粧水はこちらを。
乳液はこちら。
日焼け止め&ファンデはこちらのBBを使っています。紫外線吸収剤不使用が嬉しい。
肌への刺激が少ないナリスの商品は私の肌に合っていたようで、気がつけばここ数年はずっとナリスのスキンケアを使っています。
怖くてなかなか他のメーカーの化粧品に手を出すことができないんですよね~。いろいろ試してみたいんですけどね。
夜のケア
夜は、メイクをした日はしっかりとメイクを落としてから洗顔。メイクをしていない日は洗顔料のみで洗顔をします。
メイク落としも洗顔料もやっぱりナリスです(笑)
他のメーカーを使ったこともあるのですが、泡立ちが気に入らなかったり、香りが強かったりして結局使い続けられなかったんです。
泡立ちの良さと洗い上がりのしっとり感がやめられず、一途にナリスを愛用しています。
でも夜のスキンケアにはナリス以外のものも使っていますよ(笑)
洗顔後はシミ対策のHABAのホワイトレディをつけてから、ナリスの化粧水→乳液→クリームを塗っておしまいです。
こうしてみるとナリスだらけでホワイトレディだけHABAですね~。
ナリスにも美白対策できるアイテムがあるのですが、他メーカーを使ってみたくて浮気している最中です。
シミができやすい肌質なので、シミ対策は何重にもしておきたいです。
HABAのホワイトレディを使い始めてからは肌の透明感がアップしたような気がしています。


頭皮ケア(大人&子供)
頭皮がかゆい!とにかくかゆい!
とくに皮膚病やフケが出るわけではありませんが、なぜかかゆい。
と思って調べてみたら、けっこう頭皮のかゆみを気にしている人多いみたいですね。
私も子供も頭皮のかゆみがあり、パッと見た感じは炎症などの特別な症状はありません。
なのでかゆみが乾燥からくるものであると自己判断し、頭皮用ローションを探しました。
しかも親子で一緒に使えるもの。
美容室勤務時代に好きだった美容メーカー「no3(ナンバースリー)」イルガスキャルプローションです。
イルガシリーズは動物由来原料フリー、パラベンフリー、合成香料フリーなど素材に配慮したシリーズです。
これを使い始めてからは頭皮のかゆみも治まり、子供もぼりぼりと頭をかきむしることが減りました。
香りはオレンジ精油のすっきりとした香りがします。
いわゆる地肌に直接容器をプッシュするタイプのものだと、家族で共有するのをためらってしまいますが、こちらはスプレー式なので容器が直接地肌に触れることなく使えます。
それと買ってから気づいたんですが、育毛ローションって書いてありました(笑)
どうりで保湿効果が高いわけです(笑)
べたつかずに頭皮にさらっとなじむ使用感も気に入っています。
かゆみも治まるし、結果良ければすべて良しってことで!
スキンケア&ボディケア まとめ
肌状態は永遠に変わらないわけではなく、季節や年齢によって微妙に変化していきます。
そのときそのときの自分に合うものを探していく必要があるということ。
楽しみながら自分と子供に合ったものを探していきたいですね。
お読み頂きありがとうございました。
コメント