ヨガと出会って変化したこと

ヨガ、変化 くらし

20代の頃にヨガを体験し、子育てをしながら、ママ向けのヨガやデトックス系のヨガをゆる~く続けてきました。

子供と一緒に引きこもるようになってからは、ヨガ動画を観ながら親子でヨガをすることも。

今や日常の一部となっているヨガ。その世界観がなんともいえず好きです。

この記事ではヨガを始めることになった経緯や、ヨガを初めてから起こった自分の変化を書いています。

ヨガとの出会い

ヨガ、教室

初めてのヨガ体験

20代の頃、どこかのヨガ教室の体験に参加したことがありました。

運動不足解消と好奇心を満たすために申し込んだような記憶があります。

体はどちらかというと柔らかい方なので、レッスンでポーズが難しいと感じることはありませんでした。(初級者レッスンだったかもしれません。)

レッスンで身体をほぐしたあと、最後のシャバーサナの時間。

普段の睡眠にはないほどの、熟睡したようなすっきり感。(実際寝てしまっていたようですが…。)

初めてのヨガ体験はレッスン中のポーズの印象より、シャバーサナの不思議な感覚として私の記憶の中に刻まれたのでした。

注:シャバーサナとは「屍のポーズ」と呼ばれる、ヨガのポーズの1つです。


初めてのホットヨガ

その後はしばらくヨガから離れてしまいました。

ですが仕事へ復帰後、同僚のすすめでホットヨガ体験をすることになり、ヨガが生活の中に入り込むこととなります。

当時流行していたのはこちらのホットヨガ。

★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★

今ではすっかり定着してきたホットヨガ。

サウナほどではないけれど温かくした部屋の中でヨガをするというもの。

産後さらに冷え症がひどくなっていた私は、冬場の足の冷えに悩まされていました。

同僚のすすめでホットヨガを初体験。

汗をかきにくい体質だった私が、水をかけられたように汗が出てくる(笑)。

体験後にすぐ入会を決め、しばらく通い続けていました。

通うようになってからというもの、水分をよく取るようになり、肌も透明感が増していきました。

身体の代謝がよくなっていったんでしょうね。

風邪もひかず、ヨガの日は夜もよく眠れて健康そのものでした。

夏になって暑くなると通うのがおっくうになり、半年ほどで退会してしまいましたが、半年間だけでもホットヨガの恩恵は大きかったんだなと実感できました。


ヨガレッスンは相性も大事

ヨガ、瞑想

ホットヨガをやめてから少したった頃、知人のお誘いで公民館で行われるヨガに参加することになります。

週1回、決まった曜日にヨガをするというもの。

参加者は主婦層がほとんどで、お子さん連れで参加しているママさんもいました。

ホットヨガのような滝のように流れる汗はありませんが、難しいポーズや筋肉を激しく使う動きはなく、終わったあとは心身が元気になる感じ。

レッスン内容は毎回違い、一人ひとりの様子に合わせて微調整してくれているようでした。

今思えばインストラクターの先生との相性も良かったんだと思います。

先生の作りだす空気感が好きで、毎週通うのがとても楽しみでした。

ヨガに行った後はいつも心が軽くなり、元気に一週間を過ごすことができるようになっていました。

家庭の事情で通うことを辞めてしまいましたが、またいつか参加できたらいいなと思います。


現在は

今は毎週通うことはしておらず、レッスンで学んだヨガのポーズを思い出しながら自宅でヨガをしています。

ヨガ動画やDVDを観て、子供と一緒にヨガをすることもあります。

大好きなモデル、SHIHOさんのDVD。

ちょっとハードな動きもあるので、動きたい人向け。


動画はこちらのチャンネルをよく見ています。

寝落ち系は寝る前に行うとぐっすり眠れます!

朝系ヨガやダイエットなど目的やシーン別に分かれてアップされているので、そのときの自分に合わせて動画を選択できます。

私が動画を観ていると、子供たちが「あ、まりこさんだ!」と近所のお姉さんのように呼んでポーズを真似しています。(笑)


シャバーサナ

ヨガの時間の最後にシャバーサナを体験した人ならわかると思いますが、シャバーサナのリラックス効果が半端ない!

身体を横たわらせて目を閉じているだけなのに、すっと自分の奥深くに入っていく感じ。目を開けたときの爽快感。

運動したことによる効果だけではない、特別な効果がシャバーサナにはあるような気がします。

シャバーサナという瞑想に近い感覚。

ヨガを経験していたからこそ、私にとって瞑想が特別なことではなくなっています。

家にいる時間が増えてからは、生活の中で音楽をかけての瞑想や誘導瞑想を取り入れるようになりました。

瞑想をすることで自分の奥深くを感じられるようになり、以前より気持ちの揺れが小さくなったように感じています。


まとめ

ヨガに出会ったおかげで自分のリラックス方法を知ることができました。

ヨガで身体を動かすこと。瞑想をすること。よく食べよく眠れること。

心身を整え、自分が穏やかでいられるために、ヨガがとても役立っています。

自分の中に穏やかな場所があること。

日常で起こるいろんなことに振り回されても、ヨガや瞑想で必ず自分自身に帰ってくることができる。

自分軸とでもいうのでしょうか。

グラグラだった軸が、ヨガと瞑想のおかげでしっかりしてきたかも。

身体が硬くてもOK。

毎日続かなくてもOK。

ヨガや瞑想をすることで、誰でも自分の中の穏やかな部分を見つけることができます。

ヨガをしようか迷っている方は、ぜひお近くの体験レッスンに参加してみてください。

行くことに抵抗があるならオンラインレッスンという選択肢もあります。

参加してみたら何か嬉しい変化を感じられるかもしれません。

最後までお読み頂きありがとうございました。



コメント